アクセス・お店紹介~幣立神宮裏手にございます
調理人の高齢化など、加工品製造販売との両立が難しくなりました為、
2024年12月9日を持ちましてランチ営業を終了させて頂くこととなりました。
ご縁頂きました全てのお客様へ、長年にわたるご厚情に心から感謝申し上げます。
加工品販売に集中し、より良い品作り精進してまいりますので、
今後とも引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。
| ■食彩の里 ふしみ■ 「食彩の里 ふしみ」は 熊本の山々に囲まれた大自然にたたずむ、 情緒豊かな料理処です。 特に800年前、平家の落人によって もたらされた保存食 『豆腐の味噌漬け』、 テレビで絶賛されご注文殺到の 『さんしょう味噌』、 星野リゾート様・竹ふえ様のお土産にも採用の 『栗の渋皮煮』が ご来店いただいた方々に 好評を博しております。 | |
![]() | ![]() |
{ランチのみ・ミニコースおそばセット2,500円}
丸い大皿は近隣の知保窯創作陶器
■アクセス■ 幣立神宮裏手に位置します。 | [ ランチメニュー] 11:00~15:00 (ラストオーダー14:30)まで ※お支払方法:現金のみ (中山間地域で、 おとうふの味噌漬け等、大好評の加工品もずらり。実店舗だけのお得商品も。お買い物のみでもお気軽にお立ち寄りください♪ 毎週火・水曜定休、9月の栗加工期、年末年始休・・・おせち料理準備の為12月10日頃~年始10日頃、その他臨時有) ページ左サイド下部の、 ご予約なしでどうぞ! ・おそば各種 1,080円(全て税込) ご飯をお好きなおそばに変えると 2,500円 ランチのご予約は11:00のみ承っております。他のお時間はご来店の順にご案内させて頂きます。11時からの開店直後ですと比較的空いております。 ※9月は、栗の渋皮煮の製造に専念しなければならない為、飲食実店舗でのお食事はお休みとさせて頂きます。(栗の実の生り方により、多少日にちが前後する可能性がございます、本ページ左下のカレンダーでご確認頂くか、お電話でのお問い合わせをお願い申し上げます。商品のお買いものは、実店舗・ネット店ともに可能です) ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。 |
●熊本空港から─1時間10分
●祝・開通!最も近いインターは、山都通潤橋インターです。─20分 ●桜町バスターミナルから熊本バスで2時間半~3時間。1番乗り場・浜町行き又は通潤山荘行き。浜町で馬見原行きに乗り換え(★2024年9月30日で浜町~馬見原線が廃止になり、町のコミュニティバスが代替で平日のみ運行となります、幣立宮前下車、徒歩15分。(坂道で起伏があり足の悪い方にはおすすめ致しません)時刻表はこちら 山都町への公共交通機関はこちら 熊本バス乗換案内はこちら コミュニティバス浜町馬見原線についてはこちら | |
![]() 周辺詳細図 |
団体様等のご予約で満席の場合もございますので、一度お電話でのご確認を頂きますと助かります。 |